目次-コンテンツ
ET-KINGのイトキンさんが肺腺がんでステージ4の状態で、これから治療に専念するために個人活動を休んで治療に専念すると公表されました。
癌のステージ4は、かなり進行している状況なので、一刻も早い治療が必要になりますよね。早期回復を願ってやみません。
イトキンさんの生存率や余命はどのくらいと宣告されているのでしょうか?
また、症状はどんな感じなのでしょうか?
気になる症状、治療法などを調べてみました。
小林麻央死去していた「愛してる」市川海老蔵人生で一番泣いた日
いときん(ET-KING)のプロフィール
本名:山田よしまさ
生年月日:1979年3月3日生まれ
出身:兵庫県出身
血液型:A型
ET-KINGのリーダー ボーカル
彫り師/格闘家/グラフィティー
芸名の「いときん」の由来は、専門学校時代に、漫画「僕といっしょ」に登場する伊藤茂(通称「イトキン」)に似ているという理由であだ名が付き、それを芸名にしたものです。
いときんが癌を公表
イトキンが公表したコメントがこちらになります。
7月26日から、大阪市内の病院に深部静脈血栓症の為入院しております。
そしてもう1つ、治療をしなければならない病気にかかっております。病名は肺腺がんです。
6月に健康診断を受けた際に発覚し、7月に細胞検査などをした結果、ステージ4の進行がんで
あることが分かりました。リンパ節、そして脳にも転移しております。これから生命力を尽くし、家族、仲間と共に病気と向き合い、治療法を選択し専念していきたいと思っております。
ET-KINGいときんとしてのライブ活動はしばらく休ませて下さい。
ライブ関係者各位、イベンターのみなさまには、年内のライブにつきまして大変ご迷惑を
おかけすることになりますが、事務所メンバー含め精一杯の対応をして参りますので、
どうかよろしくお願い致します。ET-KINGのリーダー、いち大阪のブルースマン、そしてHIP HOPのトラックメイカーとして、
自分の音楽、哲学に向き合い、まだまだ作品を残したいと思っています。 生きたい!!ET-KING 、OSAKA ROOTS
いときん
このコメントからもわかるようにいときんは、現在
深部静脈血栓症
肺腺がん
の2つと闘病中ということです。その2つのうちでも肺腺がんの病状は厳しく
リンパ節、そして脳にも転移している
脳にも転移しているということは結構進行してしまっていますね。
肺腺癌のステージ4の症状は?
ステージ4というのは、どういう状態かというと
末期癌
の状態ということです。
ステージ4では、
食欲がなくなり食べることがしんどくなります。
そのために体重が激減したり、体力もなくなります。
免疫力も落ちているので、風から肺炎を引き起こして発熱、胸や骨に痛みを感じたり、また声が出にくくなったり枯れたりします。
また、口内炎が出来やすくなったり、黄疸の症状も出ます。
ただ、個人差があるので、イトキンさんがどういう状態かは定かではありませんが、辛い状況であるのは間違いないと思います。
この状態で検査で見つかったのだとすれば、とても我慢強い人なんだと思います。
肺癌のステージ4だと呼吸器系でそれまでになんらかの症状が現れていたと思います。
きっとしんどかったんだろうと思われます。
ステージ4の5年生存率や余命は?
神奈川県立がんセンターのデータを参考にすると、
肺腺癌のステージ4の
1年生存率は約50-60%で5年生存率は5%以下ということです。
ステージ4になると癌の規模も大きくなっていたり、転移もしていたりするので、外科手術によるがん細胞の切除が難しいのが一番の理由です。
また、抗がん剤は、もともと毒薬なので、寿命を縮めるものでもありますし、合う合わないもとてもあるので、今から投与しても余計に体力を無くしてしまうので、よくないものだと思います。
末期ガンの治療法は?
先ほどもお伝えした通り、治療法としては、手術は厳しいと言われています。どのような方法があるかというと
薬物療法
対症療法と緩和ケア
薬物療法は、抗がん剤や分子標的薬、ホルモン治療薬や免疫チェックポイント阻害剤などがあります。
点滴や内服によって薬を全身の癌細胞に届けるため、効果が期待できます。
ただ、抗がん剤は先ほどもお伝えしたとおり、体力を奪う可能性が高いため、あまりよくないと最近では言われることが多いです。
結構、自然由来成分の健康食品(マイタケ、サメ、糖鎖など)や漢方でも効果が期待できるものがあるようです。
それで末期癌を克服した例も見つけることができました。
対処療法は、症状が出た時にそれに合わせて治療をする。痛みがあったら、モルヒネを投与する。苦痛を和らげて、苦しまずに最後を迎える治療と言われるものなので、高齢の患者に対して施すことが多いようです。
今回、いときんさんは、癌を治して「生きたい!」ということですし、積極的な治療が必要となってきますね。
肺腺癌の原因は?
肺腺癌の主な原因はタバコもありますが、
大気汚染
アスベスト
女性ホルモン
ストレス
など様々なものが考えられます。
はっきりとこれというものはないようです。どれも一因であるといえるぐらいなんでしょうね。
最近、肺腺癌でなくなった人では野際陽子さんも肺腺癌でした。
野際陽子死去死因は肺腺がん末期だった。タバコはやめていたのに
まとめ
肺腺癌のステージ4だからといって、諦める必要はないと思います。ステージ4から癌を克服した例は結構あります。人間の身体にある自然治癒力を最大限に高めて、ナチュラルキラー細胞を増やして、癌細胞を死滅させていくと良いみたいです。
いときんさんが絶対治すという気持ちと家族や仲間などみんなの気持ちを一つにして戦って行って欲しいです。私も十数年前に父を癌で亡くしているので、一人でも多く、癌に打ち勝ってもらいたいと思っています。そして、元気な姿をまたテレビやステージで見せてもらいたいです!!