フリーアナウンサーの長谷川豊(41)が、5月27日に放送されたバラエティ番組「今夜、釈明します」(AbemaTV)に出演。最高月収を堂々と告白した。
Contents
長谷川豊、最高月収や最高貯金額も明かす
長谷川豊さんはまず、「ネットで、某テレビ局の退職金が136万円という疑惑がありますが、それは事実無根です」と釈明した。「本当はいくらだったんですか?」と聞かれると「132万円でした。色々やり方あるみたいで、一番低くされたみたいです」と話した。そんなに退職金の金額は差がないように思いますが、本人にとってみれば、4万円の差は大きいのでしょう。続けての質問に「フリーでボロ儲けしたという噂がありますが、最高月収はいくらですか?」と聞かれると、長谷川は「月収は600〜700万円だったと思います」とあっさりと告白した。
スポンサーリンク
長谷川豊といえば炎上キャラ
「アナウンサーの悪口を結構言っていますよね? 例えば、キー局のアナウンサーは努力していない、とか」と質問を受けると、「キー局は、顔かコネですよね」と断言していた。
さらに「でもコネが悪いことと思っていない。生まれつき顔がキレイに生まれて来て、喋りがあまり得意じゃない中野美奈子とかもいるし、高橋真麻みたいにお父様が高橋英樹さんということだけで、新聞のラテ欄に書ける人もいる。それも一つの才能だと思う」といつものように実名を挙げて、毒舌の持論を展開していました。長谷川豊さんには、怖いものは何もないのでしょうね。
スポンサーリンク
さらに「貯金を切り崩して生活している」という長谷川豊に対して、「貯金はいくらあるんですか?」との質問が飛ぶと、「一番あるときは4〜5000万かな。ただ税金が高くて…」と最高貯金額もあっさりと明かしていた。
ちなみに、テレビ局のアナウンサーの平均年収は
- フジテレビ:平均年収1482万円
- NHK:平均年収1160万円
- 日テレ:平均年収は1453万円
- テレビ東京:平均年収は1256万円
- TBS:平均年収は1441万円
- テレビ朝日:平均年収は1342万円
- 毎日放送(MBS):平均年収は1304万円
引用:平均年収.JP – アナウンサーの平均年収
となっているようです。
一番低いNHKでも1000万円は軽く越えているんですね。1500万円近くまでいっている局もあるので、一般のサラリーマンとは全然違う感覚になるでしょうし、しかもフリーになれば、今回の長谷川豊さんが告白していたように月収でサラリーマンの年収よりも多いケースも普通にあるんですね。
フリーアナウンサーで一番高い年収は加藤綾子さん?
おそらくフリーアナウンサーの中で一番高い年収は、加藤綾子さんではないかと思いますが、年収1億5千万円以上と言われています。一番はCMのギャラのようですね。
「カトパンはフリーになってから立て続けにアサヒビールの発泡酒のCMや、シャープのスマホAQUOSのCMに抜擢されました。最近では花王のCMでスッピンを披露しています。
彼女の年間契約料は、各社凡そ4500万円ずつ。さらにフジの「ホンマでっか!?TV」の出演料は年間約2500万円。
他にも「スポーツLIFE HERO’S」でメインキャスターを務めていますし、合計で年に1億5千万円以上を稼いでいます」
サラリーマンで頑張るなら、アナウンサーが良いんだろうなと思ってしまいますが、世の中にアナウンサーは数えるぐらいしかいないので、特殊なお仕事だということですね。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。クリックのご協力をお願いします。

トレンドニュースランキング

にほんブログ村